【公式】福岡市のワーケーションポータルサイト | W@F(ワフ)

Magazine

出張時に便利!ドロップインできる博多駅周辺のコワーキングスペース10選

九州最大のビジネス都市・博多には、出張やリモートワーク、移住希望者など多様な利用者向けのコワーキングスペースが揃っています。 今回は、主に出張時のリモートワークで利用される方に向けてご活用いただける博多エリアにある10施設を厳選して紹介します。 コワーキングスペースのため「Wi-ifi」「電源設備」は全施設で共通して利用可能です。 ドロップイン利用では、利用にあたり身分証の提示を求められることがほとんどのため「免許証・保険証」は忘れないようにしましょう。 その他、アクセスや営業時間など、出張時に気になる情報をまとめました。 各施設とも、レンタルオフィス(法人登記可)や月額制などプランが豊富です。 こちらの記事では、出張時のリモートワークを想定して「1名でドロップイン利用」での情報を紹介していきます。

出張時に便利!ドロップインできる博多駅周辺のコワーキングスペース10選

1.Q(Co-Working & Co-Learning Space「Q」)

公式サイト
https://q.jrkyushu.co.jp/
アクセス
JR博多駅直結(アミュプラザ博多B1F)
ドロップイン料金
1時間:770円/1日プラン:2,970円
ドロップイン利用時間
平日 9:00-20:00/土日祝 10:00-19:00
個室
半個室ブース+1,100円で利用可(空室状況による)・フォンブース利用可(1時間単位)
フリードリンク
△(ドロップイン利用者は有料)
特徴
駅構内にありアクセス良好。ロッカーあり(有料オプション・一般的なビジネスバックサイズ)土日祝も利用可。入退出はカードで出入り可。
Googleマップ

2. BASES福岡

公式サイト
https://bases.asia/coworking-space/
アクセス
JR博多駅(筑紫口)/市営地下鉄 博多駅から徒歩2分
ドロップイン料金
1時間:550円/1日プラン:1,650円(平日)/1,100円(土日祝)
ドロップイン利用時間
平日 9:00-22:00/土日祝 9:00-17:00
個室
なし(私語や電話が禁止の集中ブース席あり)
フリードリンク
特徴
平日夜22時まで営業しているため遅くまで利用可能。
Googleマップ

3. The Company キャナルシティ博多駅前店

公式サイト
https://thecompany.jp/multi-location/hakata/
アクセス
JR博多駅徒歩10分/地下鉄七隈線「櫛田神社前駅」徒歩0分
ドロップイン料金
1時間:660円/Daytime Pass (9時〜20時): ¥2,200(税込)/All Day Pass (9時〜翌日9時): ¥3,300(税込)
ドロップイン利用時間
有人営業(平日9時~20時)の利用時間内に受付した場合は、平日のみAll Day Pass (9時〜翌日9時)の利用も可
個室
フォンブース利用可
フリードリンク
特徴
オフィスフロアが広く席数が豊富。フォンブースも利用可。
Googleマップ

4. fabbitGG 博多駅前

公式サイト
https://fabbit.co.jp/office/fabbit-gg-hakata-ekimae/
アクセス
JR博多駅(博多口)から徒歩2分
ドロップイン料金
月5000円(税別)で1日利用可能。その後、半日につき
ドロップイン利用時間
平日 9:00-18:00/土日祝休み
ドロップイン利用
2時間1,100円/1DAY PASS 2,200円
個室
フォンブースあり(予約制ではないため空室状況次第で利用可)
フリードリンク
特徴
喫煙所が施設ビル地下1階にあり。飲食持ち込み可。複合機はUSB対応で利用可。ロッカーはドロップイン利用不可。
Googleマップ

5. Servcorp NMF博多駅前ビル

公式サイト
https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/fukuoka/nmf-hakata-ekimae-building/
アクセス
JR博多駅(博多口)から徒歩2分
ドロップイン料金
ドロップインではなく月額制のみ。月額5000円(税別)で1日利用可。その後、半日2500円での利用ができる。
ドロップイン利用時間
平日 8:30-17:30/土日祝休み
個室
フォンブースあり(予約制ではないため空室状況次第で利用可)
フリードリンク
特徴
レンタルオフィス利用がメイン。複数の月額プランがあり、東京・横浜・大阪・名古屋・福岡にあるServcorp施設が利用できる。バイリンガルスタッフが受付。
Googleマップ

6. Regus JRJP博多ビル

公式サイト
https://www.regus-office.jp/fukuoka-area/jrjp-hakata/
アクセス
JR/地下鉄 博多駅直結 徒歩1分
ドロップイン料金
会員登録後の予約制。時間1,300円〜10,000円(施設により異なるため会員登録後に確認が必要)
会員登録はコチラ
https://www.myregus.com/home
ドロップイン利用時間
平日 9:00~18:00/土日祝休み
個室
会員登録後に要確認
フリードリンク
特徴
リージャスは全国185拠点以上あり、博多エリアだけでも5拠点あり。レンタルオフィス利用がメインだが、全国のリージャス拠点を使いたい人に最適。
Googleマップ

7. リージャス博多駅博多口ビジネスセンター

公式サイト
https://www.regus-office.jp/fukuoka-area/hakata-ekimae-nichome/
アクセス
JR博多駅 徒歩4分/地下鉄 博多駅 徒歩3分
ドロップイン料金
会員登録後の予約制。時間1,300円〜10,000円(施設により異なるため会員登録後に確認が必要)
会員登録はコチラ
https://www.myregus.com/home
ドロップイン利用時間
平日 9:00~18:00/土日祝休み
個室
会員登録後に要確認
フリードリンク
特徴
リージャスは全国185拠点以上あり、博多エリアだけでも5拠点あり。受付が常駐しており、室内もキレイで口コミでも評価が高いコワーキングスペースが多い。
Googleマップ

8. i Growth Ship

公式サイト
https://igrowthship.jp/
アクセス
JR博多駅 徒歩14分/地下鉄 祇園駅 徒歩5分 呉服町駅 徒歩3分
ドロップイン料金
1時間 550円/1日 2,200円
ドロップイン利用時間
平日 9:00~18:00/土日祝休み
個室
パーテーションで区切られたブース席あり
フリードリンク
特徴
中洲の街が一望できる屋上への出入りが自由。飲食の持ち込み可。カードにて入退室も可能。ロッカー×・ドロップインの複合機利用は不可。
Googleマップ

9. 勉強カフェ博多プレース

公式サイト
https://benkyo-cafe-hakata.com/
アクセス
JR/地下鉄 博多駅(筑紫口)徒歩3分
ドロップイン料金
1時間440円(非会員料金・混雑時は会員優先)1日 2,640円(非会員:ビジター料金)
ドロップイン利用時間
有人営業時間 平日9:30 ~ 22:30 (最終受付 21:30)・土日祝 9:30 ~ 20:00 (最終受付 19:00)
個室
〇(会議室という名称でオンライン会議や会話ができるルームあり。1時間:880円。ホームページからの事前予約がおすすめ)
フリードリンク
特徴
荷物預かりサービスあり。事前予約はサイトからおこなえます。「学ぶ大人のための自習室」がテーマのため、会員になるとセミナー・イベント参加や特典あり。
Googleマップ

10. ニューガイアオフィス博多店

公式サイト
https://we-base.jp/hakata/
アクセス
JR博多駅 徒歩9分/地下鉄 櫛田神社前駅 徒歩1分
ドロップイン料金
1時間 550円/1日 1,100円~(ただし、利用には事前審査が必要なため福岡在住者向き)定額プラン16,500円~
ドロップイン利用時間
全日 7:00~22:00(事前予約の利用可)
個室
〇(プランにより半個室・完全個室タイプあり)
フリードリンク
〇(ウォータースペース)
特徴
ドロップイン利用にも事前審査が必要のため、福岡在住者向き。テラスあり/半個室・個室スペース/ロッカー/複合機/24時間365日の利用など(オプション含む)、レンタルオフィスとしての利用が前提となっている。
Googleマップ

※税別表記がない金額はすべて税込み金額となります


博多で自分に合ったワークスペースを見つけよう

博多駅周辺には、出張やスキマ時間を有効活用できるドロップイン対応のコワーキングスペースが充実しています。
駅直結やフォンブースなどの個室利用可、持ち込み可など、目的に合わせて選べるのが魅力。
短時間の作業から1日利用、急なオンライン会議まで、快適な環境で仕事のパフォーマンスを高めることができます。
ぜひ、自分に合ったワークスポットを発見する参考にされてみてください。

※本記事の内容は2025年7月時点の情報です。イベントや臨時休業などで営業していない日もあります。また、料金やサービス内容は変更される場合がありますので、最新情報は必ず各施設の公式サイトでご確認ください。

Recommend 関連記事はこちら

特集

長期滞在におすすめ!福岡ワーケーションで暮らすように働く

「旅先」ではなく「もうひとつの暮らしの場」として福岡を選ぶ。 そんな新しいワークスタイルが、今、リモートワーカーの間で広がっています。 福岡は、豊かな食文化と都市の利便性、そして自然と人の温かさが同居する街です。 コワーキングスペースやカフェで仕事をしたあと、地元の市場で夕食の食材を選ぶ。 そんな“暮らすように働く”毎日を体験してみませんか? 長期滞在だからこそ見えてくる、日常に溶け込む福岡の楽しさ。 「日常」と「仕事」を自分らしく両立させたい方へ、長期滞在におすすめな福岡ワーケーションの魅力をたっぷり紹介します。

Magazine

特集

週末リフレッシュ!1泊2日ワーケーションin博多満喫プラン

「週末は、少しだけ日常から離れてリフレッシュしたい」「でも仕事も片付けたい」 そんなあなたにぴったりなのが、博多での1泊2日の“週末ワーケーション”です。 空港・新幹線共にアクセス便利な博多駅周辺なら、仕事も観光もグルメもぜんぶ手軽に満喫できます。 短い滞在でもしっかりリフレッシュできる、博多ならではの過ごし方をご紹介します!

Magazine

特集

出張時に便利!ドロップインできる中洲周辺のコワーキングスペース5選

福岡の中洲エリアは、博多駅周辺・天神と同様に福岡を代表する繁華街です。 夜のにぎわいだけでなく、昼間の利用にも注目が集まるエリアとなっています。 飲食店やホテルのほか、芸術や文化体験が楽しめるスポットも集まる、福岡ならではの魅力的なエリアで、出張やリモートワークの作業場所として利用できる「コワーキングスペース」を紹介します。 この記事では、出張時のリモートワークを想定し、「1名でドロップイン利用」に適した情報をご紹介します。 コワーキングスペースのため「Wi-Fi」「電源」は全施設で共通して利用可能です。 ドロップイン利用には、身分証明書(免許証・保険証など)の提示が必要な場合が多いため、忘れずにご持参ください。

Magazine

特集

出張時に便利!ドロップインできる天神周辺のコワーキングスペース10選

福岡の繁華街・天神エリアは、ビジネスやショッピング、カルチャーが集まる活気あふれるエリアです。 博多駅周辺と同様、出張やテレワーク、副業や勉強の拠点として「コワーキングスペース」を活用する方が増えています。 カフェでは集中できない、急なオンライン会議や短時間の作業が必要…そんな時に便利なのがドロップイン利用できる天神のコワーキングスペースです。 こちらの記事では、出張時のリモートワークを想定して「1名でドロップイン利用」での情報を紹介していきます。 コワーキングスペースのため「Wi-ifi」「電源設備」は全施設で共通して利用可能です。 ドロップイン利用では、利用にあたり身分証の提示を求められることがほとんどのため「免許証・保険証」は忘れないようにしましょう。

Magazine

特集

ホテル博多プレイス/ホテル天神プレイス:ビジネスと観光の拠点におすすめなホテルの実態とは?

福岡市でのワーケーションや出張を考えている方におすすめのホテルとして、「ホテル博多プレイス」と「ホテル天神プレイス」をご紹介します。 どちらのホテルも、快適な滞在を提供するための設備やサービスが充実しており、ビジネスや観光の拠点として最適です。

Magazine

当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。