【公式】福岡市のワーケーションポータルサイト | W@F(ワフ)

Magazine

【ワーケーションでのマッチング事例:西九州させぼ移住サポートプラザ×MOLE】 協業パートナーとして歩む一歩が踏み出せた。

昨年10月に海の中道海浜公園で行われた、「福岡ワーケーションフェス2022」(以下、ワーケーションフェス)では、多くの参加企業同士の出会いが生まれました。ワーケーションフェスをきっかけに協業を決意したという、西九州させぼ移住サポートプラザの藤川さんと株式会社MOLE(モール)の岡崎さんに、令和4年度の「福岡型ワーケーション推進コーディネーター」株式会社HOnProがインタビューしました。

【ワーケーションでのマッチング事例:西九州させぼ移住サポートプラザ×MOLE】 協業パートナーとして歩む一歩が踏み出せた。

東京の企業と佐世保の自治体が福岡で出会う

― まずは自己紹介からお願いします。

岡崎さん:株式会社MOLEの岡崎と申します。東京の渋谷区にオフィスを置き、全国のワーケーションに最適な地域や宿泊施設を紹介するポータルサイト「Workations」の運営や、宿泊施設向け予約管理システム「Jammy」、オンラインガイドブック作成ツール「peeeps」の開発や販売。そのほか受託開発やUI/UXデザイン事業も行っています。

西九州させぼ移住サポートプラザの藤川さん

藤川さん:西九州させぼ移住サポートプラザの藤川です。長崎県佐世保市を拠点に、2016年から県外の若い方を中心としたU・Iターンの支援を行ってきました。2019年度からは関係人口作りを促進するべく、佐世保を中心とした12市町で形成する「西九州させぼ広域都市圏」で広域圏サポーター事業を展開。連携する市町を周遊しながらワーケーションを楽しんでもらおうと、昨年2022年度に冊子「YOKA ワーケーション ガイドブック」を作成し、今年度からは「YOKA Workation Tours」というネーミングで周遊型ワーケーションツアーを売り出しています。エリアとしては佐世保市、平戸市、松浦市、西海市、東彼杵町、川棚町、波佐見町、小値賀町、佐々町の9市町になります。

フェス会場でUSBメモリーと“思い”を受け取る

―お二人はワーケーションフェスの前から面識があったのですよね。
藤川さん:お仕事を依頼したいなと考え、ご連絡していました。元々「Workations」はよく拝見していまして、スタッフの中でもそのデザイン性についてしばしば話題に上がっていたんです。当時、「YOKA ワーケーション ガイドブック」は紙媒体やPDFデータでは見れるものの、情報を発信するウェブサイトがありませんでした。ですので当時完成しつつあったツアー情報含め、「Workations」のサイトの中で紹介していただけないだろうかと。

―まずはオンラインで対面されたんですね。
岡崎さん:メールでご連絡をいただいてからオンライン会議でやりとりをして、大体1ヶ月ほど経った10月末のワーケーションフェスで初めてお会いしました。テレワークブースで名刺交換とご挨拶をさせていただいて、藤川さんから画像のデータをUSBメモリーで受け取ったんです。実は、その時点ではまだ正式に発注いただく前だったのですが、藤川さんの事業に対する熱意を受け取め、契約。スピーディに仕事を進めて、約1ヶ月後にはページを公開したという形です。

株式会社MOLEの岡崎さん(写真:中央)

藤川さん:フェスでは本当に、私たちの率直な気持ちを聞いていただいて。今後の展開の予定も含めきちんと岡崎さんに聞いていただいた上で、一緒に進めていくことになりました。

取り組みを広く発信していく土台ができた

― オンラインと対面の打ち合わせで違いはありましたか。

藤川さん:オンライン上で岡崎さんのお人柄の良さは感じていましたし、一緒にやりたいなという気持ちは当然持っていました。ただやはり一緒に事業を進めるとなると、実際にその方の目を見て自分の気持ちを伝えて、相手様も「やりましょう」と気持ちを返してくれるような、リアルのやりとりは大事だと考えています。ですのでフェスで直接お話させていただいたことが契約につながったと考えています。

岡崎さん:私もIT系の会社ではありますが、やはり対面でお会いしないとうまく仕事が進められないと考える方です。オンラインのやりとりでも藤川さんの人柄の良さは感じていましたが、実際に対面でお会いするとやはりすごくいい方で。「この方のために貢献したい」という気持ちになりましたね。

全国のワーケーションに最適な地域や宿泊施設を紹介するポータルサイト「Workations」内の西九州させぼ広域都市圏を紹介する特設ページ

― ページが公開されて2ヶ月強経ちました。
藤川さん:一番に良かったと思っているのは、私たちが提案しているワーケーションについてお尋ねになった方に「Workations」をご紹介できることです。このサイトを見ていただければ、私たちの市町の魅力やツアーの詳細が一目で分かります。実際に「Workationsを見ました」という問い合わせも出てきていますね。まだ企画段階ですが、次年度以降もツアーを拡充していきたいので、Workationsのページを更新していただきながら、各市町のウェブサイト等とも連携していけたらいいなと考えています。

偶発的な出会いが、人脈形成やパートナー獲得へ

―ワーケーションフェスに参加されてどのような感想を持たれましたか。

岡崎さん:弊社が福岡市のワーケーションポータルサイト「W@F(ワフ)」のサイトを作成させていただいていることもあり、今回はそれがイベントになるということで、携わられているメンバーにご挨拶する目的もあり参加しました。様々な地域のワーケーションのお手伝いをしていますが、やはり福岡は積極的に進められている印象ですね。また、偶然良い方に出会えることにも少しの期待を持っていましたが、実際に今回のフェスきっかけで今も毎日連絡を取り合うような関係が築けた人もいます。本当にいいご縁をいただきました。

藤川さん:私は当日登壇して取り組みをPRさせていただきましたが、その話を聞いて実際にワーケーションのモニターツアーに参加いただいた企業様がいらっしゃったのは収穫でした。ワーケーションに関わられている方々と意見交換できたことも有意義でしたし、佐世保から参加いただいた企業様が具体的に新しい仕事の契約につながったという話も聞いています。人脈を広げ、さらにはそれがビジネスにつながるような効果も今回のフェスにはあったのではないでしょうか。

オンラインが普及する世の中でも、現地に足を運んでリアルで出会うことがもたらす価値について、再認識できた取材でした。佐世保市を目的地とした場合、福岡市内からはJRでも車でも約2時間と至近です。ぜひとも「Workations」のサイトを見て、YOKA WORKATIONを体験しに訪れてみてはいかがでしょうか。

福岡型ワーケーションでは、ワーケーションコーディネーターを配置しております。
”福岡でのワーケーションを機会に様々な企業や人とつながりたい!”等滞在目的に合ったワーケーションをご案内します。
ワーケーションコーディネーターへのお問い合わせはコチラから!

Recommend 関連記事はこちら

特集

福岡市のワーケーション×ふるさと納税・企業版ふるさと納税「ワーケーションに使いたいサービスと返礼品」

「できるだけコスパよくワーケーションをやりたい」と思っている人や企業も多いのではないでしょうか。そんなときには、ふるさと納税や企業版ふるさと納税を活用する方法があります。 今回は、福岡市にスポットをあてて、活用したいふるさと納税と企業版ふるさと納税について詳しく解説します。

Magazine

特集

【家族連れ必見】ワーケーションで福岡の自然を満喫! 福岡市のおすすめスポット4選

ワーケーションと旅行の違いは「休暇を楽しむだけでなく仕事ができる環境があるか」です。ワーケーションには、旅先でリフレッシュをしつつも、通常通りの仕事ができる環境が必要になります。 福岡市は、自然と都会が共存しています。今回は、ワーケーションにおすすめの福岡市の魅力と家族でリフレッシュできるおすすめのスポットを紹介します。

Magazine

特集

ワーケーションで健康経営! ワーケーションが健康経営につながる4つの理由

心も体も健康な従業員が多い会社は、活気があり生産性も高くなります。日本は近い将来、労働人口が減るとも言われ、従業員の健康管理はますます重要になっています。 今回は、会社の未来にもつながる健康経営の基礎知識から、ワーケーションが健康経営につながる理由を4つお話しします。

Magazine

体験記事

【イベントレポート】株式会社せんのみなとが『キャリアツーリズム® in 福岡天神』を開催

2023年12月17日(日)に開催された、株式会社せんのみなと主催のイベント『キャリアツーリズム® in 福岡天神』。 福岡の街を歩きながら(=ツーリズム)、各スポットごとのフレームワークを通じて自らの生き方(=キャリア)を考え、見出していきます。参加者のキャリア観に一体どのような変化があったのか、その一部始終をご紹介します!

Magazine

当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。