【公式】福岡市のワーケーションポータルサイト | W@F(ワフ)

FUKUOKA WORKATION 2025 FUKUOKA WORKATION 2025

ABOUT

モニター利用助成概要

一人あたり最大2万円助成

\企業内でも企業横断横断グループでも、職種問わず利用可能なプログラム/

条件1

〜ご愛顧にあらしてアレンジ可能!〜
対象プログラムを利用すること

条件2

福岡市内に2泊以上すること
(プログラム利用施設以外での宿泊も可能) ※1

条件3

5人以上の団体であること(企業横断可)

条件4

滞在後アンケートまたはヒアリング取材へ協力すること※2

※1 2万円の助成はプログラム利用額を上限に支給するため、対象施設以外に泊まった場合などは、満額の支給とならない場合がございますので、よくご確認ください

<満額の支給とならない例>

A

対象施設に1泊

¥12,000
B

対象施設以外に1泊

¥8,000
A+B

合計金額

¥20,000
助成支給額¥12,000

※2 滞在後アンケートではお名刺に加え、福岡市内宿泊施設の利用を証するもの(領収書や予約完了画面等)のアップロードが必要です。詳しくはリンク先をご覧ください。

COMPANY&GROUP

FUKUOKA
WORKATION 2025

こんな使い方がおすすめ
研修・チームビルディング

研修・チームビルディング

  • 会社の研修・チームビルディングをしたい方
  • 提携企業と会議利用をしたい方
環境を変えてテレワークを満喫

環境を変えてテレワークを満喫

  • 同じ部署の人たちと環境を変えてのテレワークをしたい方
  • テレワーカーの友人どうしでグループ滞在をされたい方
お籠り合宿

お籠り合宿

  • 他企業に勤める友人たちと開発合宿をしたい方
  • パートナー企業と一緒にがっつり籠ってブレストしたい方

PROGRAM

プログラム対象施設

〜お申し込み方法〜

事務局への相談フォーム

  • 施設選択プランに迷いのある方
  • 各施設の詳細を確認したい方
  • 詳細にお問い合わせプログラムを検索したい方

OR

対象施設に直接申し込み

  • すでに使いたい施設がある方
  • 各施設の詳細ページからご希望できる方

施設への希望申し込み前に「講習会場レビューガイドライン等への同意が必要であることをご確認ください。

\ご要望に応じて
アレンジ可能なプログラムです!/

SALT
SALT

市西部の今宿にある人気のコワーキングで、波の音を聞きながら集中&リラックス

費用に含まれる内容
施設利用料 / 宿泊料金

5名様利用時/平日2泊の宿泊料込 おひとり様

¥22,000~

¥2,000〜

詳細を見る
Q-Nature ABURAYAMA FUKUOKA
Q-Nature ABURAYAMA FUKUOKA

市街地から車で30分の油山で、自然体験とワーク・研修を掛け合わせた「アウトドア×ワーク」

費用に含まれる内容
会議室利用料(3 時間)/ モニター、ホワイトボードレンタル料 / YAKEI SUITE 宿泊料金(宿泊、食事)

5名様利用時/平日2泊のグランピング宿泊料込 おひとり様

¥75,570~

¥55,570〜

施設に直接申し込む

070-2815-2082
メールでのご予約 事務局へのご相談はこちら
詳細を見る
のこのしまアイランドパーク
のこのしまアイランドパーク

海と島を感じながら研修にテレワーク&リラックスした滞在

費用に含まれる内容
宿泊料(ビラ防人)部屋単位 / 食事(夕BBQ、朝昼あり) / 園内アクティビティ(のこのこボールなど) / 座敷ワーク(テーブルあり)

5名様利用時/平日2泊の宿泊料込 おひとり様

¥35,000~

¥15,000〜

施設に直接申し込む

092-881-4474
事務局へのご相談はこちら
詳細を見る
株式会社ティーケーピー(TKP)
株式会社ティーケーピー(TKP)

博多・天神駅近。大小の施設・宿泊、そして規模・予算等、要望に応じた研修・ 合宿ブランをご提供

費用に含まれる内容
室料 / 演台 / 有線マイク / 電源タップ / 机 / 椅子 / マイクスタンド / クロス(ブラウン) / wifi(単独回線・無線) / スクリーン&プロジェクター / 宿泊料(宿泊費、宿泊税、朝食) / 研修 / 食事 / アクティビティ / ご希望の付加プログラム

5名様利用時/平日2泊の宿泊料込 おひとり様

¥41,184

¥21,184〜

施設に直接申し込む

092-433-6299
メールでのご予約 事務局へのご相談はこちら
詳細を見る
Inn The Park
Inn The Park

体験型アクティビティを通して、リーダーシップや問題解決スキルを学ぶ

費用に含まれる内容
チームビルディングプログラム(2時間) / INN THE PARK 宿泊料(球体テント@夕朝食付) / 会議室利用料

5名様利用時/平日2泊の宿泊料込 おひとり様

¥44,480~

¥24,480〜

施設に直接申し込む

090-2213-7732
メールでのご予約 事務局へのご相談はこちら
詳細を見る

ACCESS

施設へのアクセス

Inn The Park

〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18−26

お車でお越しの方
  • 九州自動車道「古賀」ICから約35分
  • 福岡空港から約25分
電車でお越しの方

JR「海ノ中道」駅から徒歩約35分

バスでお越しの方
  • 「天神中央郵便局前」(18Aのりば)から約40分
  • 「光と風の広場前」で下車、徒歩4分

SALT

〒819-0168 福岡市西区今宿駅前1-15-18 マリブ今宿シーサイドテラス1〜5F

お車でお越しの方

福岡空港から約35分

電車でお越しの方

JR筑肥線「今宿」駅から徒歩約5分

Q-Nature ABURAYAMA

〒811-1355 福岡県福岡市南区桧原855-4 内 ABURAYAMA FUKUOKA

お車でお越しの方

福岡空港から約35分

のこのしまアイランドパーク

〒819-0012 福岡県福岡市西区能古島

フェリーでお越しの方

姪浜渡船場からフェリー約10分&バス13分

株式会社ティーケーピー(TKP)

市中心部の博多・天神エリアで複数施設あり。ご要望に応じた施設とプログラムをご案内します。

電車でお越しの方
  • JR博多駅から5分圏内
    例)ガーデンシティpremium博多新幹線口︓JR博多駅(筑紫口)徒歩2分
  • ⻄鉄福岡駅から5分圏内
    例)TKPエルガーラホール︓⻄鉄天神大牟田線 ⻄鉄福岡駅 徒歩3分
バスでお越しの方
  • 例)Tガーデンシティpremium博多新幹線口︓「博多駅筑紫口)」 下車 徒歩1分
  • 例)TKPエルガーラホール︓「天神高速バスターミナル前」 下車 徒歩3分

FLOW

利用フロー

\審査終了まで最短3日!/

施設側への「予約の完了」と「助成要件の確認終了」の連絡を以て、助成キャンペーンの申込は完了するため、
滞在する日の10日前までを目処にお申し込みください。

STEP01

お問い合わせ・予約申込

以下の相談フォームまたは、対象施設に直接お問い合わせのうえ、ご予約ください

STEP02

ご出発前アンケートへの回答

予約確定時に対象施設より送られる、助成の適用審査をするためのアンケートにご回答いただきます。

STEP03

助成金資格審査

ご出発前アンケートご記入後、助成適用が認められる場合(または何らかの理由で追加で質問等がある場合)には、利用施設または事務局より、ご連絡させていただきます。

STEP04

福岡市での滞在

以下の相談フォームまたは、対象施設に直接お問い合わせください。

STEP05

滞在終了アンケートへの回答

ワーケーション施設の利用最終日(チェックアウト時)に「滞在後アンケート」回答完了画面を、利用施設のスタッフにご提示いただきます。

FAQ

よくある質問

プログラム概要について

企業横断グループとは?

「パートナー企業との会議・共同研修」や「他企業に努めるご友人同士の集い」など、同じ会社に属さないグループの方を指します。本キャンペーンでは、こうした方々の福岡でのワーケーション滞在も支援しており、助成の対象としています(企業横断利用の場合、助成の適用には各社代表者さまの名刺情報の提出が必要となります)

企業ではない友人同士のグループでも利用できますか?

はい。そのほかの利用条件を満たすのではあれば、ご利用いただけます。

参加要件・申込について

いつまでの滞在が対象ですか?

2026年2月末日の滞在終了分までとなります。

最大何人まで利用できますか?

プログラムの利用人数じたいに上限は有りませんが、助成額の上限は次の通りです。
①    おひとり様あたりの助成上限額、1滞在あたり2万円(消費税込)
②    1グループあたりの助成上限額、1滞在あたり最大20万円(消費税込)

1泊ごとに異な宿泊施設を利用しても良いのですか?

はい。ご利用いただけます。ただし、助成の適用は「1滞在あたり1回のみ」となります。ついては、2社の異なるプログラムを連続いただいても、助成が適用される施設は1施設分のみとなりますので、ご注意くださいませ。

宿泊について

1泊ごとに異な宿泊施設を利用しても良いのですか?

はい。ご利用いただけます。ただし、助成の適用は「1滞在あたり1回のみ」となります。ついては、2社の異なるプログラムを連続いただいても、助成が適用される施設は1施設分のみとなりますので、ご注意くださいませ。

プログラム提供施設以外に宿泊する場合は、どのような対応が必要ですか?

福岡市内に合計2泊以上、同じグループの全員が宿泊することを証明する「領収書」や旅行サイト等の「予約完了画面」の提出が必要となります(提出は所定のWEBサイトを通じ行うことが出来ます)

助成について

助成金の上限額はいくらですか

5名以上の企業またはグループへ適用される助成額の上限は次の通りです。
①    おひとり様あたりの助成上限額、1滞在あたり2万円(消費税込)
②    1グループあたりの助成上限額、1滞在あたり最大20万円(消費税込)

既に完了している滞在にも助成は適用されますか?

いいえ、適用されません。必ずご出発前までに「助成要件の確認終了」の連絡を受け取ってください。

滞在について

ヒアリング取材とは、どのような内容ですか?

一部のプログラム利用者さまへ、オンライン形式で30分程度のインタビュー取材をさせていただきます。「滞在中の過ごし方」についての詳細や、滞在してみての「福岡でのワーケーションの魅力や課題」などについて、お話をお伺いします。その内容は福岡市のワーケーション公式サイトにて掲載させて頂く場合があります。


アンケートへの協力とは、何をすればよいのですか?

専用WEBページ(Googleフォーム)を通じて、施設の「気にいった点」や「福岡市内での過ごし方」などを回答いただく簡単なアンケートとなります。なお利用施設の様子が分かるお写真4枚(うち1枚はグループの集合写真)のアップロードもお願いいたします。

■利用条件
5名以上で、企業orグループ単位で上記いずれかの対象プログラムを利用すること(企業横断可)
グループ全員が2泊以上の宿泊施設の利用を伴って福岡市内に滞在すること(上記施設に限らない)
会議室やコワーキングなどの施設利用に加え、研修/宿泊/食事/アクティビティなど、参加者(社)やグループ間のチームビルディングに資する付加プログラムをつけること
滞在後に、所定の「滞在後アンケート」への回答を行うこと
そのほか利用規約に同意すること
■助成上限額
お1人あたり2万円、1グループあたり最大20万円
*1滞在あたり、助成を受けて利用できる施設は1箇所のみです
*1人あたりの施設利用金額の合計が2万円に満たない場合は、その実費分までが助成額となります(利用総額15,000円の場合には、助成額も15,000円です)
閉じる
閉じる

当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。